紛失・忘却・破損・盗難に関すること
届け出の変更手続きについて
口座の開設・解約手続きについて
各種手数料について
ATMについて
各種サービスについて
営業時間について
相続について
その他
暗証番号のご照会にはお答えできません。
カードの作り替えのお手続きをお願いします。
本会窓口に下記のものをご持参の上、ご来店ください。
1 |
<ul><li>暗証番号を忘れたキャッシュカード</li><li>上記口座のお届け印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証などの書類</li></ul> |
なお、本手続きには所定の手数料(再発行手数料)を申し受けますので、ご了承願います。
※新しいキャッシュカードがご自宅に届くまで2周間ほどかかりますのでご了承ください。
再発行手数料はこちら 各店舗窓口案内1.すぐに下記へご連絡ください。
電話により利用停止の措置を行います。
なお、盗難の可能性がある場合には必ず最寄りの警察へもお届けください。
本店窓口 平日8時~9時 |
|
各店舗窓口 平日9時~17時 |
各店舗窓口案内 |
全オンネット窓口 平日17時~21時 土日祝日9時~21時 |
本店窓口 平日8時~9時 |
各店舗窓口 平日9時~17時 |
各店舗窓口案内 |
全オンネット窓口 平日17時~21時 土日祝日9時~21時 |
2.連絡後、喪失届の提出が必要となります。
お取引店窓口へ下記のものをご持参のうえ、できる限り早くお手続きをお願いします。
1 |
<li>お届け印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証などの書類</li> |
なお、再発行を希望される場合には、所定の手数料を申し受けますので、ご了承願います。
再発行手数料はこちら 各店舗窓口案内1.すぐに下記へご連絡ください。
電話により出金停止の措置を行います。
各店舗窓口案内2.連絡後、喪失届の提出が必要となります。
窓口へ次のものをご持参の上、できるかぎり早くお手続きをお願いします。
1 |
<li>お届け印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証などの書類</li> |
なお、再発行をご希望される場合は所定の手数料を申し受けますので、ご了承ください。
再発行手数料はこちら1.すぐに下記へご連絡ください。
電話により出金停止の措置を行います。
各店舗窓口案内※平日9時~17時
なお、盗難の可能性がある場合には必ず最寄りの警察へもお届けください。
2.連絡後、喪失届の提出が必要となります。
お取引店窓口へ下記のものをご持参のうえ、できる限り早くお手続きをお願いします。
1 |
<li>今後ご使用になる印鑑印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証などの書類</li> |
なお、再発行を希望される場合には、所定の手数料を申し受けますので、ご了承願います。
再発行手数料はこちら再発行いたします。
お取引店窓口へ下記のものをご持参のうえ、ご来店ください。
1 |
<ul><li>読み取りができなかった通帳またはキャッシュカード</li><li>上記口座のお届け印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証などの書類</li></ul> |
なお、通帳やキャッシュカードの状態によっては所定の手数料を申し受けることがございますので、ご了承願います。
再発行手数料はこちら 各店舗窓口案内本会のATM・窓口から変更が可能です。
なお、ATMからのご変更手続きにはお手持ちのキャッシュカードと変更前の暗証番号の入力が必要です。
また、窓口での変更を希望される場合は、下記のものをご持参ください。
1 |
<li>キャッシュカード</li><li>お届け印</li><li>ご本人の確認が出来る運転免許証等の書類</li> |
※代理人カードの変更をご希望される場合は、貯金者本人からのお申し込みが必要となります。
各店舗・ATM案内お取引店の窓口へ下記のものをご持参ください。
1 |
<li>通帳・証書</li><li>お届け印</li><li>運転免許証・戸籍謄本(抄)本 <small>または</small> 住民票などの書類</li> |
※運転免許証などが変更後の住所に変わっていない場合、公共料金の領収証書など、変更後の住所が記載されている書類をあわせてご持参ください。
各店舗窓口案内お取引店の窓口へ下記のものをご持参ください。
1 |
<li>通帳・証書全て</li><li>お届け印</li><li>新しいお届け印</li><li>運転免許証・戸籍謄本(抄)本 <small>または</small> 住民票など、変更前と後の氏名が記載されているもの</li> |
お取引店の窓口へ下記のものをご持参ください。
1 |
<li>通帳・証書</li><li>お届け印</li><li>新しいお届け印</li><li>ご本人の確認ができる運転免許証などの書類</li> |
※当座貯金など、取引の種類によっては、他にも必要な書類がございますので、事前にご連絡をお願いいたします。
各店舗窓口案内窓口へ下記のものをご持参ください。
1 |
<li>お届け印※</li><li>ご本人確認ができる運転免許証などの書類</li><li>現金</li> |
※シャチハタなどはご使用になれませんのでご注意ください。
各店舗窓口案内お振り込みの方法によって手数料が異なります。
振込手数料についてリンク先ページをご確認ください。
各種手数料について本会のATMを始めとして、以下のATMがご利用いただけます。
1 |
<li>本会ATM</li><li>全国漁協のATM</li><li>ゆうちょ銀行ATM</li><li>セブン銀行ATM(セブンイレブン)</li><li>ローソンATM</li><li>イーネットATM(ファミリーマート・ポプラ・デイリーヤマザキなど)</li> |
なお、農協や他銀行など、その他金融機関ATMからも残高照会・お引き出しが可能です。
本会ATMのご案内 提携ATMのご案内 ATM手数料案内本会のATMはいつでも無料でご利用いただけます。
その他の提携ATMでは時間帯によって手数料が変わります。
詳しくは下記の手数料案内をご覧ください。
本会ATMのご案内 提携ATMのご案内 ATM手数料案内標準では1日の合計が50万円まで※となっております。
※現金出金・振り込み・デビットカードによるお買い物の合算
限度額の引き上げを希望される場合は、窓口へ下記のものをご持参ください。
1 |
<li>引き上げを希望される口座の通帳とキャッシュカード</li><li>お届け印</li><li>ご本人の確認ができる運転免許証などの書類</li> |
※なお、引き上げた限度額はお手続きの翌日から反映される点にご留意ください。
マリンネットバンクがご利用いただけます。
パソコンやスマートフォンからご利用いただける、簡単・便利なインターネットバンキングサービス、「マリンネットバンク」をぜひお申し込みください。
24時間ご利用いただけるサービス
1 |
<li>残高照会※</li><li>入出金の明細照会※</li><li>お振り込み・お振り替え</li> |
※残高照会・入出金の明細照会の更新は平日2回(7時・18時時点)、土日祝日1回(18時時点)となっており、リアルタイムでの照会はできません。
マリンネットバンク手数料について マリンネットバンクのご案内定時定額自動振替・振込サービスがご利用いただけます。
毎月決まった金額を同じお受け取り人に振り込む場合は、「定時定額自動振替・振込サービス」が大変便利です。
通帳とお届け印をご持参の上、窓口にご来店ください。
手数料について 各店舗窓口案内銀行コード「9491」 支店コード「001」です。
本会のいずれの店舗(本店・支店・出張所・代理店・巡回店)で作られた場合であっても全て同じとなります。
通常の窓口と同様に、全てのお取引を申し受けます。
ただし、一部お取引については、巡回時に処理できないものがございます。
一度こちらでお預かりし、次回巡回時にお渡しする場合がございますので予めご了承ください。
詳細については各窓口へお問い合わせください。
各店舗窓口案内はい、可能です。
ただし、長期間記帳や入出金などのお取引がない場合、窓口でのお手続きが必要になる場合がございます。
事前に各窓口へご連絡の上、下記のものをご持参ください。
1 |
<li>長期間使用していなかった通帳・証書</li><li>お届け印</li> |
※ご本人の確認ができる運転免許証などの書類が必要な場合がございます。
各店舗窓口案内